ブレッドボードを利用した
自分だけのライト
LED基本モジュール画像
※左作品のシェードは参考例(クリアファイル)で自作したもの

#32-013

LEDライト基本モジュール

学納価格2,000円(1,819円)

LED基本モジュール セット画像
<  セット内容:  >

透明ブレッドボード、LED白色6個

Cds、抵抗3種、トランジスタ

木板3枚、電池BOX

電池単3X2本、ジャンパー線ほか

LEDの足やメッキ線を差し込むだけで回路が完成

透明ブレッドボードを使用しています。LEDやトランジスタ、抵抗などの部品の足をそのままボードに差し込んで回路設計できます。片側が+、反対側が-となるブレッドボードで電気の流れもわかりやすく設計することが可能です。

暗くなると自動で点灯する回路設計

LEDライトの回路設計を終えてから、その回路を使用して暗くなると自動的に点灯する回路を制作できます。
Cds(光誘導セル)とトランジスタを使用して、回路設計をします。感度の調整はセットにある3種の抵抗を入れ替えることで可能になります。

スライドスイッチで、回路の動作確認が簡単

回路を設計して動作確認する際に、スイッチで電源をONにできます。電源部や電源回路はそのままでOKですので、何度も回路設計を繰り返すのに役立ちます。
電源コードはコネクタを採用していますので、電源において+と-を間違える心配がなくなります。

LEDの数や配列を自由に設計

並列回路であれば、どのLEDにも同じ電圧がかかるのでいくつもLEDを点灯できます。
色によってLEDの規格が変わるので、抵抗との関係などを指導していただくこともできます。

(3~3.3V)を白色高輝度LEDに使用しますので、抵抗は必要ありませんが他の色のLEDなどには保護抵抗が必要になります。

はんだづけなしで 何度も回路学習ができる ブレッドボードを使用したライト

各種モジュールを選択することで、様々な問題解決学習に発展させることができます

手廻し発電モジュール

#32-014-1

学納価格 2,300円

(2,091円)

※完成品です。
※接続コードはオプションです。

この手廻し発電器では約8Vの電圧が発生します。
このモジュールにて電圧は最大3.3Vに制限しています。

ソーラーモジュール

#32-014-2

学納価格 770円

(700円)

ソーラーパネルの組み立てキットです。

充電モジュール

#32-014-5

学納価格 720円

(655円)

2.5Fの電気二重層コンデンサを使用し
実験的な充電ができます。
オプションでDCジャック・DCプラグ付きコンデンサを追加できます。

昇圧モジュール

#32-014-6

学納価格 850円

(773円)

完成品です。
接続コードはオプションです。
ソーラーモジュールや電池1本使用の場合など、電圧が低くLEDが点灯しない場合があります。このモジュールで、電圧を3.3Vに昇圧することができます。

スイッチモジュール(トグルSW)

#32-014-7

学納価格 660円

(600円)

※はんだ付け3ヶ所
2つの回路を切り替えて使用することができます。
スイッチの色が変更になる場合があります。

スイッチモジュール(プッシュSW)

#32-014-8

学納価格 660円

(600円)

※はんだ付け2か所
※組み立てが必要です。

Option
商品番号 商品名 学納価格
#611-60 イルミネーションLED6個セット 550円(500円)
#611-61 白色高輝度LED6個セット 220円(200円)
#611-62 青色高輝度LED6個セット
#32-014-A1 ジャンパー用単線 白20㎝ 10本セット 170円(155円)
#32-014-A2 接続コードコネクタ付き 7㎝ 110円(100円)
#32-014-A3 接続コードコネクタ付き 20㎝
#618-43 DCプラグ付き電気二重層コンデンサ2.5V10F 374円(340円)
#618-47 DCジャック(基板用) 88円(80円)

Top